
FAT32 ドライブをフォーマットすると通常は次のようなクラスタサイズになります。
しかし、実はクラスタサイズを指定してドライブをフォーマットすることができます。そのやり方は、"format drv: /Z:n" としてします。drv にフォーマットしたいドライブ名を、n に 1 クラスタあたりのセクタ数を指定します。例えば、1 セクタ 512 バイトの IDE/ATA ディスク上のドライブ C: をクラスタサイズ 4KB でフォーマットすることを考えます。すると、n は 8 (4096/512) になり、ドライブ名は C となります。したがって、"format c: /Z:8" としてフォーマットすればよいことがわかります。
パーティション サイズ | クラスタ サイズ |
---|---|
8GB 未満 | 4KB |
16GB 未満 | 8KB |
32GB 未満 | 16KB |
32GB 以上 | 32KB |
しかし、実はクラスタサイズを指定してドライブをフォーマットすることができます。そのやり方は、"format drv: /Z:n" としてします。drv にフォーマットしたいドライブ名を、n に 1 クラスタあたりのセクタ数を指定します。例えば、1 セクタ 512 バイトの IDE/ATA ディスク上のドライブ C: をクラスタサイズ 4KB でフォーマットすることを考えます。すると、n は 8 (4096/512) になり、ドライブ名は C となります。したがって、"format c: /Z:8" としてフォーマットすればよいことがわかります。
by seclan