
Win98 などでは、スタートメニューに WindowsUpdate の項目があります。しかし、人によってはそんなものは使わないので、邪魔なだけなこの項目をメニューから消したいと思っているでしょう。
まず、スタートメニューからすぐ見えるところの WindowsUpdate は、単なるショートカットなので "Windows Update.lnk" ファイルを消去するか、Hidden 属性にすることで消すことができます。
実は、さらにスタートメニューの「設定(S)」のところにも WindowsUpdate の項目があるのです。この項目を消すには、 "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" の中に、NoWindowsUpdate という項目をバイナリで作り、値として 01 00 00 00 を設定します。これで explorer を再起動することで設定のところにある WindowsUpdate も消すことができます。
まず、スタートメニューからすぐ見えるところの WindowsUpdate は、単なるショートカットなので "Windows Update.lnk" ファイルを消去するか、Hidden 属性にすることで消すことができます。
実は、さらにスタートメニューの「設定(S)」のところにも WindowsUpdate の項目があるのです。この項目を消すには、 "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" の中に、NoWindowsUpdate という項目をバイナリで作り、値として 01 00 00 00 を設定します。これで explorer を再起動することで設定のところにある WindowsUpdate も消すことができます。
by seclan