
win.ini をひょっとした勘違いから、DOS 窓の中からばっさり消してしまった。DOS 窓の中から消してしまったのでごみ箱から復活ということは当然できない。もちろん、バックアップなどという高尚なことはしていない。慌てて、そのまま電源を落とす。これは、ツールで直接消してしまったファイルを復活させるためである。消してしまったファイル領域は、消した直後はそのまま残っているのだが、そのあとそのファイルシステムに何かデータを書き込んだりすると、消したファイルの領域を再利用されてしまい、復活ができなくなってしまうのである。DOS からさっそく、ツールを使って復活を試みる。結果何とか、win.ini というファイルを得ることはできた。しかし、その中身は、win.ini とは程遠いものだった。どうも消した後で領域に他のデータが書かれてしまったようであった。再インストール...。以前も浮かんだ言葉が、またしても頭の中をよぎるのであった。(つづく)
by seclan